このページをDeliciousに追加 このページをはてなブックマークに追加 このページをlivedoor クリップに追加 このページをYahoo!ブックマークに追加


[[World]] menu > ''Dragon''
([[メイン画面]]) > `[[World]]' dropdown menu > ''Dragon''
* Dragon of Wisdom [#ob5148c6]
http://static3.wikia.nocookie.net/__cb20121109145424/anti-idle-the-game/images/4/4d/DragonofWisdom.png
Anti-Idle: The Game に関するあらゆる知識を蓄えた叡智の竜だが、何故か腹ペコのご様子。ゲームは何故か必ずこのドラゴンの寝床から始まる。ドラゴンの前には何に使うのか何故か剣と本と盾が落ちている。

#contents(fromhere)

** 概要 [#zaccaf7d]
- [[Wikiaの記事>http://anti-idle-the-game.wikia.com/wiki/Dragon_of_Wisdom]]

#ref(http://static3.wikia.nocookie.net/__cb20121109145424/anti-idle-the-game/images/4/4d/DragonofWisdom.png);

Anti-Idle: The Game に関するあらゆる知識を蓄えた叡智の竜だが、何故か腹ペコのご様子。ゲームは何故か必ずこのドラゴンの寝床から始まる。ドラゴンの前には何に使うのか何故か剣と本と盾が落ちている。

食べ物を献上する (Feed) ことと引き換えに、ドラゴンからゲームプレイに有用な有難いお言葉を聞くことができる。それらの言葉はドラゴンの前に落ちている本 (Book of Wisdom) に記帳されていくので、時間のある時に読みかえすことができる (ver.1540以降)。Feed するたびに食べ物の値段 (YC) はつり上がっていく (一日の終わりに値段はリセット) ため一時にそう何度もお言葉を賜ることはできない。餌代がバカにならないため序盤は基本的に用のない所だが、特定のレベルになるとマイルストーン報酬が貰える (ver.1600以降) のでキリのいいところで訪ねると少し幸せになれるかもしれない。

また、ドラゴンの前に落ちている剣は銘を Sword of Ascendant といい、Rank 200 の Spirit Weapon で何故か 1 day の期限付き。クリックして持っていこうとすると「その剣はここに封印されている。持っていくことはできない。」とドラゴンに注意されるが、一日のうちに 200 回餌を与えると何に使うのか訝しがられつつも持っていくことができる。実は [[Ascend]] するために必要になる重要アイテムである。盾の方は「その盾を持っていくことはできない。それはお前の盾ではないだろう。私の盾というわけでもないのだがな……。」と言われるだけで仔細不明。

ドラゴンへの Feed 回数は [[Daily Quest>Quest/Main Quest]]: [Dragon Buffet] と [[Secret Achievement>Achievements]]: [Knowledge is Power] の達成要件であり、また特定のメッセージを二度見ることで達成される Secret Achievement: [Lost Again] もある。

なお、[[Arcade]] で Ctrl+D を押したときに見られるオートプレイデモは、この知識のドラゴンによるものということになっているようだ (ver.1425以降?)。

** Dragon Boosts & Rewards [#l2ed4be5]
- [[公式フォーラムの Random Rewards ガイド#Dragon of Wisdom:http://www.kongregate.com/forums/60-anti-idle-the-game/topics/414418#posts-8197388]]

%%※Feature_Shopでboostを最大まで購入したあとは、こことDairy_Bonusでしか増やす手段がない。%% Boost Generator で Boost を購入する以外で MaxBoost を上げる方法は、ここで得られる Dragon Boost と [[Ascend]] ボーナスだけ。餌付けのコストも考えると Boost Generator で 1000% 超えあたりから Dragon Boost の獲得を視野に入れていくのが適当だろう。

ver.1554 以降は Feed による報酬システムが大きく変わっている (Dragon Boost がランダム報酬の一つからマイルストーン方式へ変わり、daily bonus から出なくなった)。
- 左上にゲージが新設され、Feed するごとにゲージが溜まっていく。
- ゲージの右側のエリアに現在の Dragon Boost の値が表示されており、規定の回数 Feed することでゲージが満タンになると Dragon Boost が +1% される (最大 +300%)。規定回数は Dragon Boost の値が増えるに従って多くなり、最大で 500 回が必要になる。
-- ただし、毎週金曜日はゲージの溜まり方が 2 倍になるので、半分の Feed 回数でゲージが満タンになる。(旧来は金曜日には daily bonus で Dragon Boost が出やすくなっていたことの代わりか)
- Dragon Boost が 300% に到達した後は、以下のアイテムがランダムで報酬として得られる:
-- 500,000 Blue Coins (ジャックポット)
-- 2~10 Legendary Boxes
-- 2~10 Mega Fertilizers
-- 2~10 Mega Career Potions
-- 2~10 Golden Treasure Boxes
-- 2~10 Golden Keys
-- 10~50 Fertilizers
-- 10~50 Random Career Potions
-- 10~50 Silver Treasure Boxes
-- 10~50 Silver Keys
-- 10~50 Energy Refills
-- 100~500 Chaotic Fragments of Chaos
-- 100~500 Unobtainium
-- 100~500 Superior Crafting Material
-- 1 hr. Double EXP
-- 1 hr. Double Coins

そこそこ便利ではあるので余り金を突っ込む程度の価値は充分ある。

** Level Up Rewards [#v7438ea5]
ver.1600 以降、(最初の Ascension までの間) 特定のレベルに到達すると、ドラゴンからレベルアップ報酬として便利なアイテムを授けてもらえるようになった。知識のドラゴンの画面に [Level Up Reward] ボタンが現れるので、それをクリックして報酬を求めると受け取ることができる。

|>|>|~ Level Up Reward |h
|~ レベル |~ 報酬 |~ 備考 |h
|LEFT:|CENTER:|LEFT:|c
|~ Level 100 | 1 Idlebot Card &br;& 1 Autoharvest Card &br;& 1 Invincibility Stars Card &br;& 1 Battery Charger Card | 全部貰える |
|~ Level 250 | 2 Legendary Boxes | |
|~ Level 500 | 5,000 Quest Tokens | |
|~ Level 1000 ごとに | 1 Supply Crate | |
|~ Level 9001 | 1 Supply Crate | これは最初の asension 以降も貰える |