システム周りについてはメイン画面を一読すれば分かるはず。特に、「Idle Mode」をOFFにしておくと伸びが違うのでプレイ時は変えるといいでしょう。
最初は何をすればいいかわからず戸惑うと思いますが、とりあえずやることを増やす必要があります。
worldからFeature Shopに移動し、レベルが上がり次第Gardenなどの施設を購入しましょう。
メインとなるBattle Arenaはできることが特に多いのでレベルアップにあわせて早くから手をつけておくといいでしょう。
Arcadeが購入できるくらいになってくるとこのゲームが色々わかってくると思います。
また、最初期から移動できるDragonについてはしばらく手を出す必要はありません。
http://www.kongregate.com/forums/60-anti-idle-the-game/topics/276315-abbreviation-dictionary
を参照のこと
9,999,999以降は制限が掛かって手に入る額が少なくなるので折を見て一気に使うが吉。
Fishingで毎日のスコアボーナスから回復効果の大きなペットフードが貰える。
釣りのレベルを上げれば釣れた魚をペットに与えることも可能に。
累計50クリックでSecret Achievementsの一つ「Patience is a Virtue 」が達成できるだけ。
PCにより若干異なるが、ファイル検索機能でファイル名「antiIdle_file0」を検索すれば目当てのファイルが見つかるはず。
(※最後の数字は使用しているセーブスロットにより0〜3まで変動)
FLASHのセーブ機能は不安定であり常に消える危険をはらんでいるため、&bold(){こまめなバックアップは強く推奨されている。}
バックアップは上記手順で見つけたファイルをコピー&ペーストで任意の場所に保管しておくだけ。
複数保持したい時はバックアップ日付を名前にしたフォルダに入れるなどしておくと分かりやすい。